JOB TYPE募集職種
住宅設備設計(断熱・空調設備)
Residential Equipment Design
塩尻本社
仕事の概要
【具体的な仕事内容】
・断熱・空調設備の基本設計および実施設計
・高効率な空調システムの選定・配置計画
┗全館空調、床暖房、換気システムなど
・専門的な分析業務
┗省エネ計算、日射取得、ヒートブリッジ検討他
・社内建築設計職、施工担当との連携・調整
・施工業者への技術指導やアドバイス
など、ご経験に合わせて順次お願いをします。
身につくスキル
経験者の方は基本的には前年度の年収の100%以上を保証!
※前職での引越手当などの特別な支給額などを含まないものとする。
※県外からのU・Iターン応募の場合は、現勤務地域と長野県の物価・給与水準の違いを考慮の上提示します。

CULTURE福利厚生・社内制度
-
資格取得支援制度
資格取得支援制度
資格取得は全社をあげて応援します。社内有資格者による講座を設けている他、通学、試験等のために勤務量の調整をしているスタッフもいます。取得後は合格祝い金制度(50,000円~200,000円)や資格手当(2,000円~40,000円/月)もあります。
-
研修制度
共育カレッジ研修制度
共育カレッジ社内研修プラグラム「共育カレッジ」を定期開催。もちろん全て受講無料。専門分野はもちろん、営業スキルやITスキルなど、幅広い内容の研修を受けることができます。
-
定期懇親会
(費用全額会社負担)定期懇親会
(費用全額会社負担)社員コミュニケーション活性化のため、3ヶ月ごとに会社費用負担により懇親会があります。日常業務で携わることが少ない人とも交流を図ることで仕事の幅が広がります。
-
経営方針発表
サンプロVISION経営方針発表
サンプロVISION期初である9月には、松本イオンシネマのスクリーンを貸し切り、経営方針発表会「サンプロVISION」を開催します。経営理念を共有し、スタッフ全員が決意を新たにする場になります。
-
サンプロスポーツFestival
サンプロスポーツFestival
職場の活力及び団結力向上を目的としてスポーツフェスティバルを年1回開催しています。部署・役職がシャッフルされたチーム対抗戦を行い、白熱の競技が繰り広げられます。
-
表彰制度
サンプロAWARDS年間表彰式
サンプロAWARDS年に一度、会社への貢献が大きい社員を表彰します。売上や実績という枠に捉われず会社の力となっている社員を全社員が投票して、ベストイレブンや最優秀選手賞、最優秀監督賞などを選出します。
-
iPad支給&
デュアルディスプレイ環境の提供iPad支給&
デュアルディスプレイ環境の提供図面や写真などはデータ化した上で、個人にiPadを支給。スマートに業務を進めることができます。また、社内PCは作業効率が140%になると言われる2画面モニタを採用。効率化のための設備投資が進んでいます。
-
クラウドサービス利用による
業務効率化クラウドサービス利用による
業務効率化施工管理ツール「ダンドリワーク」や、連絡ツール「チャットワーク」などのクラウドサービスを採用しており、時間を無駄にしない効率的な働き方を行うことができます。
-
文化部・運動部
文化部・運動部
「信州の暮らしをデザインする」、「信州の日常を楽しむ」をコンセプトとする部活動を推奨しています。運動部・文化部と幅広くあり、会社からの支援金も受けられます。
登山部「山とサンプロ」
信州の発酵食を楽しむ「醸す部」
スノースポーツ部「FUN TO RIDE↑」
信州のまちなか探訪「まちあるき部」
アートに関する全ての分野を楽しむ「ArtClub♪ 」
フットサル + アウトドア活動「AGGRESSIVE MONSTERS」
美容 / バドミントン / ゴルフ...etc...
GUIDELINES募集要項
給与 | 月給233,000円 ~ 540,000円 ※経験・能力考慮の上決定します。 |
---|---|
賞与 | 年2回(4月/10月) |
昇給 | 年1回 |
資格 | 【✨応募にあたっての条件】 ・二級建築士以上 ・研究・実験・技術開発に関する基礎スキル (分析、評価、レポート作成) ・ 建築・建設関連の基準や法規に関する基礎知識 ・ 新しい分野や技術への強い探求心と課題解決力 【✨歓迎する資格】 ・断熱・空調設備に関する専門知識と実務経験 ・理工系分野の学位 ┗建築学、土木工学、材料工学、環境工学など ・省エネルギー技術の研究経験 ┗建築材料、構造解析他 ・BIM・CIM、シミュレーションソフト活用経験 ・特許出願、学会発表、論文執筆経験 ・英語での論文読解・技術調査スキル ・研究職、技術職経験 ┗住宅メーカーの研究・商品開発部門や 大学等の研究機関での研究職、技術職経験 |
勤務地 | 株式会社サンプロ 本社 〒399-0701 長野県塩尻市広丘吉田662-9 |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩12:00~13:00) |
休日休暇 | 完全週休2日制(毎週土曜・日曜・GW・夏季・年末年始)、年間休日120日 有給休暇・慶弔休暇 |
諸手当 | 資格手当、資格合格祝金、退職金制度、通勤手当、役職手当、結婚祝金制度、出産祝金制度、入学祝金制度、傷病見舞金制度、赴任費用手当、出張旅費全額支給 |
待遇・福利厚生 |
■社会保険完備 └厚生年金/社会保険/雇用保険/労災保険 ■フレックスタイム制度(職種より規定あり) ■マイカー通勤可能(無料場完備) ■オフィス内禁煙・分煙 ■定期健康診断 ■ストレスチェック ■服装自由 ■通信手当 └営業・設計・施工管理職はiPhone支給 ■各店舗コーヒーメーカー完備 ■社有車貸与(施工管理職のみ) ■時短勤務制度(パート・嘱託) ■社員割引制度 ◆社会保険完備(厚生年金/社会保険/雇用保険/労災保険) ◆定期健康診断 ◆賞与年2回(4月/10月) ◆フレックスタイム制度(コアタイム10:00~15:00)※職種による ◆育児取得実績有 ◆産前産後休業制度、育児休業制度(利用実績有り) ◆育児短時間勤務制度(最大小学6年生まで利用実績有) ◆時短勤務(パート・嘱託) ◆退職金制度 ◆慶弔見舞金制度 ◆資格手当(2,000円~40,000円/月) ◆資格合格祝い金制度(50,000円~200,000円) ◆マイカー通勤可能(駐車場無料) ◆交通費支給(月額40,000円まで) ◆服装自由(ドレスコード有り) ◆iphone貸与(顧客担当職種に限定) ◆オフィス内禁煙・分煙 ◆エスプレッソマシン ◆社員割引制度 【このほかにも】 ◎3ヶ月に1度の社内シャッフル懇親会(全額会社負担) ◎iPad支給(職種により) ◎クラウドサービスを全員利用で業務効率化 ◎資格取得支援や「社内共育カレッジ」でスキルUP! →建築士、宅建士など、社内有資格者が講座を定期開催!資格取得を応援する社風 ◎SUNPRO STANDARDトレーニング研修 →基本接客マナーから、働く姿勢・考え方を身に着ける研修を行っています。 ◎マイスターカレッジ →サンプロ人としてのキャリア形成研修(人間力・営業力・各種知識習得) ◎大規模な社内イベントで従業員同士の交流を深めています →スポーツフェスティバル、経営方針発表会、社内懇親会、社員表彰、社員忘年会 ◎社内部活動 →文化系、運動部系合わせて10の部活動に、会社が活動支援金を支給しています。 様々な制度や取り組みで、充実の福利厚生と働きやすい環境を整えています。 |
選考の流れ |
【書類選考】 ご応募頂いた内容を元に書類選考を実施します。 ※できるだけ、たくさんの方とお会いしたいと考えております。 当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ▼ 【面接】 ※得意なこと、当社で挑戦したいことなどをお聞かせ下さい。 ※遠方の方は、オンライン面接も実施しています。 県外からUターン、Iターン希望の方もご応募お待ちしています。 ▼ 【内定】 一緒に働けることを楽しみにしています。 ※面接日時、入社時期はご相談に応じます。 現在就業中の方も積極的にご応募ください! |
応募方法 | 下記エントリーフォームよりご連絡ください。 |
JOB TYPE研究開発:その他の募集
JOB TYPE設計(住宅):その他の募集
-
-
POSTED / 2023.05.25
中古住宅の意匠設計デザイナー
資金計画といったお金の組み立て方から間取り、外構など住宅のデザインまでお客様の暮らしをトータルプロデュースしていただきます。
私たち設計士のお仕事は、依頼を頂いてから設計・施工・完成まで長い年月をかけて行われるものです。お客様の想いを乗せて一棟一棟向き合い、住宅を完成させます。自身でデザインした建物が今後何十年もお客様の暮らしを笑顔にしていくという設計士の仕事は、唯一無二です。
-
-
-
POSTED / 2023.05.25
新築の設計や構造計算を行う仕事
住宅や店舗などの木造建築物の設計と構造計算をお任せします。
当社では耐震等級3相当の構造を実現するため、「木造軸組み工法」と耐力面材のモイスを貼る「ダブルストロング工法」を採用し、構造計算は全て「許容応力度計算」と呼ばれる手法で自社で行っています。自然との調和、機能性、耐久性を兼ね備えた住宅建築の設計を通じて、スキルアップや幅広い知識の習得が可能です。
-
-
-
POSTED / 2023.05.25
新築やリフォーム・リノベーション住宅の設計職
資金計画といったお金の組み立て方から間取り、外構など住宅のデザインまでお客様の暮らしをトータルプロデュースしていただきます。
お客様の想いを乗せて一棟一棟向き合い、住宅を完成させます。自身でデザインした建物が今後何十年もお客様の暮らしを笑顔にしていくという設計士の仕事は、唯一無二です。
-
-
-
POSTED / 2025.09.10
新規オープン店で働く住宅設計デザイナー
資金計画、土地斡旋、間取図、外構図など、住まいに関するお客様の要望のトータルプロデュースしていただきます。
私たち設計士のお仕事は、依頼から設計・施工・完成と、長い年月をかけて行います。お客様と設計の想いを注いだ住宅が完成した瞬間は、設計士としてもっともやりがいを感じるタイミングです。
-